- HOME
診療案内
水素療法
水素療法について
空気中の酸素によって金属が酸化して錆びるように、私たちのからだも活性酸素による酸化、つまり“酸化ストレス”により老化や様々な生活習慣病が促進され、発癌・心筋梗塞・脳卒中など死に至る病気を促進させます。哺乳類では、呼吸からエネルギー代謝に利用される酸素の約3~10%が、活性酸素種ROSに変化するとされています。活性酸素には、殺菌作用や生体維持にとって重要な働きをする「善玉作用」と、生体組織や遺伝子を傷害し、老化や病気の原因になる「悪玉作用」があります。
水素は、活性酸素種のヒドロキシルラジカル、スーパーオキシドアニオン、過酸化水素を水(H2O)に変換し無毒化します。副作用はありません。 (2 •OH + H2 → 2H2O, O2•− + 2H2→2H2O, H2O2 + H2→ 2H2O)
水素は腸内細菌からも生理的に産生されており、水素治療で使用する濃度では爆発などの危険性はありません。
水素Molecular Hydrogenは、分子量2で地球上の1億数千万の分子の中で最小の分子です。そのため、抗酸化力・浸透力・到達力に優れており水にも油にも浸透し、ビタミン剤などよりはるかに速く拡散し、細胞への到達効率が極めて良好です。抗酸化剤として知られるビタミンC,Eは、抗酸化作用の過程で自らも酸化を受け、「悪玉」に変わってしまいますが、水素(H₂)は活性酸素を消去して、水(H₂O)に変換されるため極めて安全です。
- 水素療法によって期待できる効果は?
-
水素の主な作用機序として、抗酸化・抗炎症・循環動態改善・自律神経調節・免疫力増加・がん細胞増殖抑制などが挙げられます。下の表に示す有益性からもわかる通り、活性酸素・酸化ストレスがその病気の進展に関与する場合、水素の効力が発揮されます。また疾患に限らず、活性酸素は日常生活における運動や仕事、ストレスなどにより産生され、肉体に傷害を与えます。ストレスが多く、疲労回復が遅い方や、アンチ・エイジング対策、受験勉強の学生にも集中力を高める効果が期待できます。
Molecular hydrogen (H2: 水素分子) |
健康への 有益性 |
気分・不安の軽減・改善 |
---|---|---|
交感神経過活動抑制(自律神経調節) | ||
病気の 予防・ 治療への 有益性 |
生活習慣病(高血圧、糖尿病)糖尿病や脂質異常症の方の動脈硬化進展予防 | |
免疫疾患 (アトピー、皮膚炎、慢性関節リウマチ)、免疫UP | ||
呼吸器疾患 (喘息、COPD、肺炎 (COVID-19)) | ||
神経疾患 (うつ、認知症、脳卒中、心停止後症候群、くも膜下出血、外傷) | ||
心筋梗塞・慢性腎臓病CKD | ||
敗血症・出血性ショック・癌抑制 |
当院では、慶應義塾大学医学部が研究・開発している水素機器や治療法を中心に導入しています。
又、院内では水素水の飲用、肌荒れ(アトピーなど)に手浴や足浴の体験を行っております。
水素デバイスの販売や各種水素機器のレンタルサービスも提供しておりますので、お気軽に当院までご相談ください。
[機器サイト]ドクターズ・マンの水素吸入機 H2JI1
水素吸入 | [初回]30分:1,000円/60分:2,000円 |
---|---|
[2回目以降]30分:1,500円/60分:3,000円自身のカニュラをご持参ください |